担当教員一覧
猪井 博登
准教授
専門分野/交通工学、都市計画、社会福祉学、住民参加
【担当科目】都市と交通の計画学基礎、地域デザインPBLなど
生活維持のための地域公共交通のあり方、さらに、大雪などによる自動車の交通障害を予測する方法などを研究しています。
富山という良好な環境のなかで、未来のまち、交通のあり方を共に見つけましょう。
准教授
専門分野/災害情報、生活再建、サービス情報学
【担当科目】防災と情報、線形代数Ⅱ など
ICTやIoTを活用することで、人・機械が有機的に連携し効果的な災害対応を支える社会環境の創出に関するサービス科学研究を行っています。
安全・安心な都市デザインを情報科学・サービス科学の観点から研究し、富山から全国に発信しましょう。
助 教
専門分野/都市計画、地域研究
【担当科目】都市景観デザイン、設計製図 など
持続可能な都市再開発に向けて、街路歩行性の向上と都市遺産の保全という両軸が交わった、都市計画・コミュニティ構築の手法に関する研究を行っています。
景観のあり方・景観に対する様々な見方を、地域・国際交流を通じて一緒に学びましょう。
木村 一郎
教 授
専門分野/水辺環境、水災害
【担当科目】水理・水工学基礎 など
河川、湖沼などの水辺環境の向上。洪水、土砂災害、流木災害などの予測と減災。河川流と河川地形の数値シミレーション。
水辺の環境と減災・防災をキーワードに、安全で快適な都市空間と水との関わりを一緒に考えて行きましょう!
教 授
専門分野/社会基盤設計論、都市空間設計論
【担当科目】インフラ設計学、都市景観デザイン など
インフラ施設の計画とエンジニアリングデザイン、公共空間デザイン、公共調達制度、都市デザインマネジメントに関する研究を行っています。
持続可能な美しい街づくりは後世へのかけがえのない贈り物です。そんな街づくりを一緒に考えましょう!
河野 哲也
准教授
専門分野/構造設計工学、維持管理工学、コンクリート構造工学、耐震工学、構造力学、土質力学、地盤工学、材料工学、技術基準論
【担当科目】インフラ設計学、アセットマネジメント、耐震工学、インフラ材料、構造・材料実験 など
構造物に求められる性能や、それを実現するための方法について研究しています。さらに、技術基準の性能規定化を実現・促進するための研究・検討を行っています。
安心・安全なまちを作るために、一緒に楽しく、勉強していきましょう!
鈴木 康夫
准教授
専門分野/構造工学、鋼構造
【担当科目】構造力学IA、IB、Ⅱ、構造・材料実験、応用数学 など
鋼部材接合構造の合理化と健全度評価、鋼やコンクリート等の既存材料とFRP等の新材料を用いた新しい構造物の開発に関する研究。
インフラ構造物の老朽化が社会問題となっている昨今ですが、インフラ構造物のこれからのあり方を一緒に考えましょう。
髙栁 百合子
准教授
専門分野/都市・地域計画学、歩行者中心の街路空間計画
【担当科目】地域デザインPBL、都市・地域計画学 など
移動の質を重視する都市・交通計画をテーマに、土地利用と交通の両面から、ウォーカビリティの高い都市の実現を目指しています。
都市環境は心と体に影響を与えています。優先順位は、徒歩→自転車→公共交通→マイカー。
徒歩圏をデザインしましょう!
竜田 尚希
助 教
専門分野/地盤工学、土質力学、地盤補強材(ジオシンセティックス)
【担当科目】微分積分Ⅱ、地盤・水理実験、構造・材料実験 など
土と補強材を使用した土工構造物の研究開発をテーマとして、安心安全なインフラの構築、長寿命化を目指しています。
富山の偉大な自然と土木構造物を誇りに思い、未来永劫、災害に強い、富山の都市づくりに貢献します!!
土屋 泰樹
特命助教
専門分野/都市計画、GIS(地理情報システム))
【担当科目】地域デザインPBL
定量的なデータと定性的な分析を組み合わせながら中心市街地の活性化について研究しています。
まちを理解するためには実際にまちを歩き、使いこなすことが重要です。富山のいろいろなまちに出かけて学びましょう。
原 隆史
教 授
専門分野/地盤構造物の挙動予測と設計方法の開発、防災のリスクマネジメント
【担当科目】地盤工学基礎、グローバルエンジニアへのいざない など
限られた防災予算でどう安全と安心を勝ち取るのかをテーマに、リスクを効果的に軽減する防災対策の開発と防災対応の研究を行っています。
太平洋沿岸の災害リスクが高まる中、防災拠点としての富山を、より安全・安心でみんなが住みたくなる街に!
准教授
専門分野/計算科学、数値シミュレーション
【担当科目】計算機工学基礎、プログラミング演習、人工知能基礎 など
データサイエンスを駆使して、スマートシティ実現に向けた計算機工学、未病科学、プラズマ物理学に関する研究指導を行っています。
デザイン思考とデータサイエンスを武器に、学内外の様々な課題に挑戦しましょう。
教 授
専門分野/都市環境・設備、建築環境・設備、生活環境、エネルギー
【担当科目】都市と建築の環境学、都市のライフラインと建築設備 など
建築と都市、気候が人々の生活にもたらす環境。その発展を支える都市機能・設備、エネルギー。サステナビリティに関わる研究を行っています。
未来の環境都市・建築のあり方について多くの議論と研究が行われてきました。現在まさに実行に移す時です。
堀田 裕弘
教 授
専門分野/メディア情報通信、高度交通システム、サービス情報学
【担当科目】データサイエンスⅠ(確率統計)、都市・交通情報通信 など
スマートデバイスを用いた人の嗜好予測評価。カーボンゼロを目指す電力需要予測。AIを活用した相乗りマッチングシステム。
都市デザイン学の基盤となるICT・AI技術の実用的な研究開発を通して地域創生に貢献していきます。
本田 豊
教 授
専門分野/建設行政学、交通政策、道路工学
【担当科目】アセットマネジメント、鉄軌道と道路、都市・地域創生学 など
人口減少時代の都市圏において市民生活の質の向上を実現するための総合交通政策、都市インフラ整備、制度設計に関する研究。
地方都市の元気こそが日本全体の元気につながります。富山の地で、持続可能なまちと交通を学びましょう。