都市・交通デザイン学科

ITS Japan主催のコミュニティプラザ「地方におけるライドシェアを考える」にパネリストとして参加

ITS Japanが主催する、2025年度第1回ITS Japanコミュニティプラザ「地方におけるライドシェアを考える」が2025年4月18日に開催され、都市・交通デザイン学科の堀田裕弘教授が、国土交通省総合政策局地域交通課長墳﨑氏、一般社団法人ジソウラボ代表理事島田氏、Oneness Link株式会社代表砂川氏と共にパネリストとして参加しました。

公共交通機関が少ない地域では、高齢者や運転免許を持たない方々の移動手段の確保が深刻な社会課題となっています。その解決策として注目を集める「ライドシェア」の導入が全国各地で進められており、これを主課題としたパネルディスカッションでした。堀田教授からは、南砺市井波地区住民の移動の現状と課題、南砺地区高校に通学する高校生の移動課題について報告され、「ライドシェア」の導入の期待と課題について協議されました。

https://www.its-jp.org/katsudou/community_plaza/community_plaza2025_01/

2025.04.24 新着情報