都市デザイン学部

富山県内小学生向けイベント「冒険中 知られざる水の都in黒部市生地」を開催します

学生が企画した子どもむけイベント「冒険中 知られざる水の都in黒部生地」を開催します。「黒部市ふれいあい交流館あこや~の」にて、10月26日(土)、27日(日)の一泊二日のイベントです。

このイベントは、昨年度の全学横断PBL(※)で提案した企画を学生たちが1年かけてブラシュアップし、実現したものです。
当日は12人の学生たちがスタッフとして参加し、町探検・野外料理・レクリエーションなど、盛りだくさんの企画をお届けします!

学生たちは、参加した子どもたちにこのイベントでの体験をとおして「積極性・主体性・協調性」を見つけてほしいとの思いをもっています。
イベントを楽しみながら、これからの時代を生き抜く力を育んでほしいと思います。

申込期限は本日10月17日(日)23時です。申込方法やイベントの詳細は「黒部市ふれあい交流館あこや~の」様のウェブサイトをご覧ください。

たくさんのご参加をお待ちしています!

リンク:https://www.akoya-no.com/

※全学横断PBLとは…
富山大学の全学部の学生を対象とし、それぞれの学部で異なる専門教育を受ける学生たちが混成チームを組み、デザイン思考によるグ協働ワークショップを通してイノベーティブな課題解決を目指すもの。都市デザイン学部の特色ある授業の一つです。
今回のイベントは、2023年度全学横断PBLで「大学生が考える子供向け教室」と「ジオパークで遊びをデザインする」をテーマに選んだ学生たちが、授業で考えた企画をさらに磨き上げ、実現させたものです。

2024.10.17 新着情報