都市デザイン学部

オープンキャンパスにご来場いただく皆さまへ

都市デザイン学部オープンキャンパス2025にお申し込みいただいた皆さま、ありがとうございます!当日を楽しみにお待ちください。

さて、都市デザイン学部のオープンキャンパスは、「地球システム科学科」と「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」の2会場に分かれて実施します。「地球システム科学科」の会場は理学部棟、「都市・交通デザイン学科と材料デザイン工学科」の会場は総合教育研究棟(工学系)です。会場を間違えないようお気を付けください。

五福キャンパス正門から各会場への道順を事前にご確認のうえ、ご来場いただければ幸いです。


五福キャンパスの全体マップです。「地球システム科学科」の会場と「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」の会場をご確認ください。


正門から入り、ユリノキ並木道(メインストリート)をまっすぐ進みます。


経済学部棟が左手に見ながら、まっすぐ進みます。


「地球システム科学科」にご参加の方は、経済学部棟を過ぎて最初の十字路を左へ曲がります。(「E」の看板が目印です。)
「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」にご参加の方は、まだまっすぐ進んでください。


「地球システム科学科」にご参加の方は、右手に建物入り口が見えてきます。そちらからお入りください。


「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」にご参加の方は、中央図書館まで行き当ったら人文学部棟の横の小道を進みます。


進みます。


テニスコートを左手に見ながら、道なりに進みます。第3体育館が目の前に見えてきます。


第3体育館に突き当たったら、右に曲がります。前方に見える白い4階建ての建物が「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」のオープンキャンパス会場です。あとひといき!


橋を渡ります。横断の際は車にご注意ください。


ガラス張りの玄関が見えてきます。ここが「都市・交通デザイン学科、材料デザイン工学科」オープンキャンパス会場の入り口です。

オープンキャンパス当日も厳しい暑さが予想されます。こまめな休憩、塩分・水分の補給、日傘、帽子、冷却グッズの活用など、熱中症対策をお願いいたします。もし、オープンキャンパス参加中に体調不良を感じられた場合は、すぐにお近くのスタッフにお声掛けください。

スタッフ一同、安全なオープンキャンパスの運営に努めてまいります。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2025.08.01 新着情報