都市・交通デザイン学科

大学生と若手技術者等による現場見学会

都市・交通デザイン学科の1年生19名が富山県主催の「大学生と若手技術者等による現場見学会」に参加しました。午前中は「国道41号大沢野富山南道路事業の福居地区道路改良工事」を見学し、午後は「富山市立義務教育学校水橋学園新築工事」を視察しました。道路改良の現場ではICT施工が推進されており、GNSSを搭載した重機の操作やドローンによる測量、AR技術といった最新技術を活用した施工が行われていました。現場で説明を受けるだけでなく実際に体験する機会をいただき、学内では得られない貴重な経験となりました。どちらの現場でも多くの技術者の方々から生の声を伺い、学生の質問にも丁寧にご回答いただきました。現場の専門的なことだけでなく建設現場で働く環境や仕事のやりがいについても知ることができました。

今回の見学会を通じて、大学で学び始めた土木工学が社会の中でどのように活かされているか実感でき、参加した学生にとって今後の学びへの意欲を高める貴重な機会となりました。

ご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。

2025.10.15 新着情報