地球システム科学科

この冬の雪温はいかに? -4.5m丸太に36個の温度計を取り付け-

地球システム科学科の授業の一環として(選択科目:地球物理学実験Ⅰ)、立山黒部アルペンルートの天狗平にて、立山秋季積雪調査実習を実施しました。2日前に立山初冠雪が観測されたばかりで、天狗平にもうっすらと雪が積もっていました。2個のネジと1本のドライバーを使用して、用意した4.5mの丸太の各自が決めた位置に小型温度計を取り付けました。天狗平の積雪は深く、冬には丸太がすべて埋まってしまいます。来年6月末の回収まで欠測することなく、小型温度計が正常に作動し続けることを願いながら取り付けました。富山県、環境省、林野庁から許可をいただき、また都市デザイン学部後援会からの支援を受けました、御礼申し上げます。

2024.11.27 新着情報