6月7日(金)13:15~14:45、富山市の中心市街地の全天候型広場「グランドプラザ」にて1年生を対象とした必修科目「都市の交通を支える建設技術の基礎知識」の第6回目の講義が行われました。
今回の講師は、広場ニスト 山下裕子さんでした。
富山のような中核的な都市の広場を、どのように賑わいがある広場にしていくか、また、広場があることでまちがどのように賑わうのかを自身の経験を踏まえ講義をしていただきました。
次回は、6月14日(金)13:15~14:45、グランドプラザにて、白井芳樹氏による「とやまの土木はおもしろい」と題した講義を行います。
公共空間での授業となりますので、どなたでもお聞きいただけます!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。